三日月の滝でキャンプ!~2日目
キャンプ2日目の朝。 川沿いの朝の空気は清々しくて気持ちいい。まずは朝ご飯。
昨夜は息子の具合が悪くなったこともあり、お風呂に入り損ねたので、朝風呂を浴びることに。 お風呂は、一応囲いはあるけど隙間だらけの開放的な露天風呂。
風呂上がりは、さっぱりして気持ちいい~♪
網を持って、朝のお散歩へGO!
セミやトンボ、バッタなど、虫はたくさんいる。朝早くなら、カブト虫なんかもいるかもしれない。真っ黒な羽を蝶のようにひらひらさせて飛ぶ優雅な羽黒トンボもいたよ。
都会ではあまり見ない大きなサイズのカエルもいるし…
草むらの中にヘビもいる。 (黒っぽいのがヘビ)
お散歩から帰ると、さっそく川へ。朝の川の水は、一段と冷た~い!
昨夜具合の悪かった息子は、今日はほぼ治まったようだけど、冷たい水に入るのは控えて荷物番。
娘は冷たさにもすぐに慣れ、深いところへどんどん泳いでいく。
でも、遊ぶために人工的に作られたプールと違い、川は怖い。 カーブの内側である浅瀬は流れも緩やかだけど、カーブの外側に行くにつれ、水深も深く流れも速くなっていく。胸の高さくらいまで深いところに行くと、足がついていても流されそうなくらい。足がつかない子供なんてあっという間に流れにさらわれてしまうから、絶対に目が離せない。というか、手が離せない。
楽しそうに泳ぐ私たちを見て、息子もだんだん水に入りたくなってきたようだ。
ついに水着に着替えてボートを漕ぎだした。元気が出てきたみたいで良かったな♪
夜には、昨日やれなかった分も花火をエンジョイ!こんなにたくさんあるよ♪
面白いのが「カレーのニオイがする花火」。袋を開けると、確かにカレー臭が…。でも、火をつけたらカレーだかなんだかわからなくなった。どうせなら、火をつけたときにカレー臭が炸裂するとインパクトあるのにな。
花火をしにテントから川原へ向かう。道は真っ暗…。
懐中電灯の明かりを頼りに川原へ降りると、何か黒い影が横切った。たぬき?いたち?暗くて何にも見えないよ~☆なんかコワイし、風も強かったので、とにかく火を絶やさないようにしてバチバチ花火をやりまくった。 打ち上げは禁止なので、手持ち花火のみだけど、色とりどりの花火にけっこう盛り上がったよ。
…実は、暗くなる前にパッケージ入りの花火の写真を撮り、日が暮れてから川原に向かう途中の道で写真を撮るまで、カメラには触れていない。なのになぜか、この2枚の写真の間に撮った覚えのない写真が1枚あった。それがこれ…。これは一体…ひぇ~っ!
ぞ~っとするけど、キャンプはまだ続く。明日は由布院まで足を伸ばす予定~♪
« 三日月の滝でキャンプ!~1日目 | Main | キャンプ最終日、由布院へ♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 銀魂とコラボ☆(2016.05.15)
- ハウステンボス~光編(2016.04.30)
- ハウステンボス~花編(2016.04.30)
- USJ~可愛いキャラクター編~(2016.04.13)
- USJ~ハリー・ポッター編~(2016.04.13)
The comments to this entry are closed.
Comments