キャンプ最終日、由布院へ♪
楽しかったキャンプも最終日。今回は夕立もなく、天気に恵まれたおかげで、テントの撤収作業も楽々~♪ テキパキと片づけ、ゴミもきれいに拾い、朝風呂を浴びて身支度完了!
今日は由布院散策へ。
駐車場が空いてるか心配だったけど、金鱗湖のすぐ近くの駐車場に駐めることができた。 フリータイムで何時間駐めても400円!
良心的~♪「はい、400万円ね」と懐かしいことを言う駐車場のおじちゃんもいいわぁ☆
金鱗湖は、こんなのどかな眺めの湖。
ガチョウ(?)なんかもの~んびり泳いでる。
周囲の観光客向けのお店も、風情を損わないようにしっとりとした造り。
金鱗湖という名前は、魚の鱗が輝いて金色に見えることから付けられたらしい。実際、この湖には魚がたくさんいる。しかも鯉とかフナとかじゃなく、変わったヤツが!
魚を眺めたあとは、レトロな街並を散策。ガラス細工や木工細工のお店、オルゴール舘、ゲゲゲの鬼太郎やジブリショップなど、ステキなお店がたくさんあったよ♪
懐かしの鉄腕アトム。
懐かしのウルトラマン。息子は嫌がってたけど、妙に似合ってる?
私も子供たちも大好きな「ワンピース」のマニアショップもあって、かなりテンション上がった!カッコいいフィギュア、カッコいいTシャツ、カッコいいのれん。どれもこれも欲しい~!…でも高い。 買えないので、大好きなゾロだけカメラに収めさせて頂きました。
道に迷って歩き回った末、お目当ての「迷宮舘」に到着~☆由布院には美術館がたくさんあり、ここもその一つ。ただし、ここに展示されているのはトリックアート。
下の画像の3人のおじさん、どうみても右端の人が一番大きく見える。でも実際は、3人とも同じ大きさ。不思議~!
こんな風に、絵の中に入って撮影することができるよ♪
娘は平面な壁に描かれた絵の前に立っているだけ。でも、奥行のある部屋の階段に腰掛けてるみたいに見えるでしょ?
この階段も、手前の2段だけが本物で、後の段や犬は壁に描かれた絵。
あれっ、娘が首だけに… これは鏡を使ったトリック。
ふと床を見ると…お札が落ちてる! でもこれも本物そっくりに描かれた絵。だまされて拾おうとする人、絶対いるだろうな。
狼男が出てくる~!
今度は恐竜~!息子がパンチを一発! もちろんこれも壁に描かれた平面な絵。
太った女性に娘が抱きかかえられているように見える。娘の腰に回しているのは、娘自身の腕なんだけど。
息子が指先で逆立ち~。
娘は天井に張り付いている?実はこれ、逆さまに絵が描いてある。 息子は床に立ってバンザイし、娘は床にうずくまっているだけ。
出てこ~い!と、足を引っぱってみる。
あっ、額縁を壊しちゃった! これも絵だけど、娘の顔がリアル☆
サメに噛まれる~!手の位置が絶妙♪
すごい迫力の大男!食べられちゃうよ~
他にも、平衡感覚が無くなる部屋とか、雲がムクムク動いて見える絵とか、面白いアートがたくさんあったよ!
こうしてキャンプ最終日もたっぷりエンジョイし、帰路についた。休日って、どうしてこんなに時間が過ぎるのが早いんだろう? 翌日からさっそく仕事…はぁ~。
でも、また楽しいお出かけするために頑張るぞっ!
« 三日月の滝でキャンプ!~2日目 | Main | 王子宮でそうめん流し♪ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 銀魂とコラボ☆(2016.05.15)
- ハウステンボス~光編(2016.04.30)
- ハウステンボス~花編(2016.04.30)
- USJ~可愛いキャラクター編~(2016.04.13)
- USJ~ハリー・ポッター編~(2016.04.13)
Comments
The comments to this entry are closed.
楽しい夏休み、一緒に涼ませていただきました
湯布院って一度機会があったら行ってみたいな~と思ってました
子供さんも楽しめるようになってるんですね!
自然がいっぱいで本当に羨ましいかぎりです
お兄ちゃんも元気になったようでよかった~
トリックアート!ちょうど横浜にも来ていたので

家も夏休みに観て来ましたよ
大人二人なので、最初はエーっと思ったのですが
すっごく楽しめました
お嬢さんは演技派だね
Posted by: ちょぱかぶら | August 19, 2010 10:55 AM