桜満開のラクテンチ♪
春休みの一泊旅行2日目は、何度も存続の危機に陥りながら生き残っている昔ながらの遊園地、「ラクテンチ」へ。 途中、春の陽気に誘われて海辺をお散歩♪
砂浜には、大きな船の遊具があるよ♪ 後ろに見える山は、お猿の群れが住んでいる高崎山。
砂浜から白い橋を渡ると…
おしゃれな人工島。
遊歩道も整備され、朝のお散歩には最適!
ラクテンチはかなり傾斜のキツイ山の斜面にあるため、ケーブルカーで上っていかなければならない。
こんなに高いところまで上ったよ!
ケーブルカー乗り場横の無料休憩所は、見晴らしのよさ抜群!
昔ながらの遊園地らしく、アトラクションは安全第一のほのぼの系♪
街中の桜はかなり散っていたけど、山の上だからか、ラクテンチの桜はまだキレイ♪
桜以外のお花も満開♪
唯一ちょっと怖そうな乗り物が、アームを上下しながら回る変わった形の観覧車。
た・た・た・高ーい!
怖いけど、観覧車から見下ろす桜満開のラクテンチは美しい!
可愛い動物や鳥もいたよ。
縞々の長いしっぽが特徴のワオキツネザル。
キュートなミーアキャット。
モルモットやウサギやヤギに餌をあげたよ♪
ミニ豚くんも欲しそう☆
珍しい白イノシシ。もののけ姫の乙事主みたい!
こちらも珍しいクロトキ。
フラミンゴは、フツーに隣を歩いてるよ♪
世界最大級の猛禽類、アンデスコンドル。実際に見ると、かなり重量級で迫力がある。
アヒルの障害物競走もやってたよ♪
別府ではいたるところで温泉が噴出していて、ラクテンチ内でもやっぱり噴出している。
その高温の蒸気を利用して作るのが、地獄蒸し料理。
お昼ごはんに、桜の下で地獄蒸しを食べたよ。
玉子は黄身までしっとりなめらか、野菜は甘くて、ちまきや肉まんはもっちりジューシー。どれも最高~!
観覧車から見下ろしていた長~い吊橋。けっこう揺れるのよ…。 橋の向こうの右手に見える建物には温泉があり、無料で入れる。
もちろんタオル持参で行って入ったよ♪2階のパノラマ温泉からは、別府市外と別府湾が一望できて、いい眺め♪
温泉の横には足湯もあるよ。 もちろん無料☆
吊橋と桜の美しいコラボ♪
吊橋からの眺めは絶景!
帰りに、高崎山にちなんだお猿のマスコットを買ったよ。目ヂカラビームがハンパない!
ラクテンチでは、ハイテクなテーマパークとは違う楽しさをいっぱい味わえたし、お花見もできて楽しかったな♪次はゴールデンウィークのお出かけを楽しみに、また仕事を頑張ろう!
Recent Comments