竹灯篭の明かりに癒されて…
なかなか休みを取れない中、1日だけ定時で退社して「千年あかり」を見に行った。竹と和紙でできた灯篭が、ぼんやりと川面を照らす。
歴史を感じさせるお店が並ぶ通りには、趣向を凝らした灯篭が並んでいる。
可愛いクマちゃんの明かり♪
竹の内側に色を塗って、カラフルにしているものもあったよ。
趣のある「笑顔」の文字。
昨年の豪雨で大きな被害が出たので、「がんばろう日田」「復興」の文字も浮かぶ。
竹を彫った灯篭は、すごく綺麗。欲しいな~☆
大きな竹を使ったものは、とても豪華!
サッカーボール型のもいいね。
和紙を貼った恵比寿様のオブジェ。
お雛様もステキ♪
波間から顔を出す龍。
竹の灯篭の明かりには、電飾とは違った美しさがある。
カットの仕方に工夫を凝らして、こんなステキなオブジェも!
竹の明かりで浮かび上がる、高さ3mのかぐや姫。
川原には一面に灯篭が並べられ、明かりの道が続く。
温かく優しい明かりに包まれて、とっても癒されたわ♪
« 雨でもアツい!高専祭 | Main | サニー号&進撃グッズいろいろGET~! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 銀魂とコラボ☆(2016.05.15)
- ハウステンボス~光編(2016.04.30)
- ハウステンボス~花編(2016.04.30)
- USJ~可愛いキャラクター編~(2016.04.13)
- USJ~ハリー・ポッター編~(2016.04.13)
Recent Comments