USJにやってきた一番の目的は、もちろんハリー・ポッターエリア。息子は小学生の時から大ファンで、今でも本を全巻大切に持っています。息子はこの春に家を出て寮生活を始め、一緒に旅行に行くのはこれが最後になると思うので、是非ここに連れて行きたかったの。
ホグズミード村へと続く鬱蒼と木が生い茂る道の途中には、ロンが墜落させたウィーズリー家の空飛ぶ車が。

村の入口には、ホグワーツ特急。乗ってみたいなぁ!

ハニーデュークスやオリバンダーの店が並ぶ通りは、大賑わい。

フクロウ便のお店や…

空飛ぶ箒のお店もあるよ♪

ホグワーツ城の手前にあるステージでは、ダームストラングの棒術のパフォーマンスを披露中。
後ろに控えるボーバトンのリボン演技も見たかったけど、フォービドゥン・ジャーニーの時間だったので、重厚感たっぷりにそびえ立つホグワーツ城へ。

しかし、このアトラクションもとてつもなく怖かった!
またもや娘と私はひたすら目を閉じて耐え、息子一人が「すごかった~
」と感動してました。2度目は、アトラクションには乗らずに城内をゆっくり見学。

おおっ、ダンブルドア先生!

お城のあちこちで、リアルな映像が見られるよ。
ハリー達も、まるでそこにいるみたい。
なかなか立ち止まれないので、ちょっとしか撮れなくて残念!
壁いっぱいに飾られている絵画の中の人物も、動いたり話したりしているよ。

もちろん、おしゃべりな太ったレディもね。
もっとゆっくり見ていたかったけど、後から後から人が入ってくるので、名残を惜しみながら外へ。水に映ったホグワーツ城が、とても神秘的♪

夜になると、ホグズミード村の店に明かりが灯り、昼間とは違った素敵な雰囲気が味わえます。

ショーウィンドーに並ぶ品物も、ライトアップされて一段と可愛い。

ワイズエーカー魔法用品店の天井も、とってもきれい!
ピンボケだけど、お兄ちゃんにローブを勧める娘と、う~んと考え込んでいる(お高いので)息子が写ってるよ♪

エリアの出入口のストーンゲートウェイも、昼間はただの大きな石に見えますが、夜になると神秘的です。

ハリー・ポッターエリアの昼と夜をたっぷり楽しめたけど、まだまだいたい感じでした。(USJ~可愛いキャラクター編~に続く)
Recent Comments